ラーメンな建築

west2692009-07-02


今日の一枚は大門碑林公園の東屋。山梨は市川三郷町の山の中にこんな中国風の公園がある。
初めて見たときは驚いたが、だんだん見慣れてきた。似たような風景が延々と続く広域農道を走り、こいつが見えたら目的地(工事現場)は近い。今では重要なランドマークなのだ。
ちなみに、ウエブサイトで検索したら「地方でこんなに公共施設に無駄金を使っています。という特集で紹介されていた」とあった。→詳しくはこちら
役には立っているけど、案内標識としてはちょっと贅沢かも知れない。
そういえば山梨県は以前、四川省成都姉妹都市だった。そこで、何か関係があるのかと思って調べて見た。お互い山国である。規模は比べるべくもないが、どこかの名勝を模したものかも知れない。しかしここは、陝西省西安碑林や山東省の曲阜碑林の名脾と言うものを集めたものなんだそうだ。案内には「中国茶も飲めるとあった」。つまり、姉妹都市なんて全く関係がなかった訳だ。
ところで、中国建築のことは良く知らないが、本場にもこんな建物があるんだろうか。
数年前上海に出かけた際に、「中国にはラーメンは無い。ラーメンとは中華風を模した日本料理なのだ」と聞いて驚いたことがある。これもラーメンみたいな建物なんだろうか。
下の写真は、アプローチの途中で三つ指ついて「いらっしゃいませ」と出迎えている石亀。

ちょっと怖い。