2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

夏休みの花

今日は昨日の続き。「平岡レース事務所棟の階段手摺」。簡素な建物の中で唯一手間をかけた場所と言っていいと思う。 木材を削り出して柔らかな立体を造り出す。かなりローコストな建物という事だが、少し前の時代にはこの位のことは普通にやったのだろう。 …

津波

今日の一枚は「平岡レース事務所棟」。遠藤新という建築家の最晩年の作品。 最初は「うーむ何処が・・?」と戸惑ったけれど、眺めているうちに段々それらしく見えてくるから不思議だ。それともこちらがいい加減なのかな。 戦後間もない建設とのことで、資材…

問題解決

今日は昨日の続き。 住宅に再生するために丁度良い建物を探し出して、貰い受けることになったが、問題が一つあった。建物に使われている長さ8メートルの欅材を運び出すのが厄介だ。 前面道路が狭いうえに、屋敷に唯一の入り口には門がある。扉が小さいので大…

まだまだ余裕

右の写真は鉄格子のアップ。千葉県の松戸に建っていた米蔵を貰い受けて、住宅に再生した。木造の架構の他に大戸や出窓の部品も貰ってきた。 蔵の窓にはめ込まれていた鉄格子は新しい建物の2階の手すりに組み込んだ。ところで、8月末締め切りの原稿がある。「…

杉の木を登る

今日の一枚は東大赤門の扉。門柱の赤い色は弁柄なのかなと、叩いてみたら金属的な音がした。朝の11時にメールが届いた。16時から会議。場所は東京。さすがに「えっ」と驚くがSkype参加も可とある。 15時過ぎ、ソフトをダウンロードする。苦労の末何とかセッ…

西日の射す部屋

今日の一枚はニラの花。ふと気が付くと炎天下で茫々と生えている夏草の間からちゃっかり顔を出していた。 2,3日は涼しい日が続いたが、今日はさすがに暑い。「無理もない。まだ8月だからね」と言いながら、仕事を始めるに当たってエアコンのスイッチを入…

浦木戸の家見学

今日の一枚は上野原市にある「浦木戸の家」。甲州街道沿いの上野原から大月にかけて同じような造りの民家が並んでいる。見かけは2階建てだが、養蚕の為に3層の床がある。だから2階の天井はとても低くなっている。生活の場ではなくて、蚕が飼育できれば良かっ…

国立競技場

今日の一枚は「ほおづき」。大月の民家の近くで見つけた。 立秋を過ぎたら、ぶっ倒れそうなくらい暑い日が続き、今日になって突然それが止まった。現在室温は25℃。山梨県甲州市の外気温は21度なんだとパソコンの画面に表示が出ている。 昨日は東京に出張。大…

帰れないトカゲと住み着いたヤモリ

今日の一枚は「トカゲ」。夏休み明け第一日目の今日は浦木戸の家の完成写真の撮影。現地について先ずは撮影準備。建物の周辺に泥はね防止に敷いてあるゴザを取り除く。玄関の前に敷いてあったもの取り除くと地面の窪みにうずくまる小さなものがいる。素早く…

廃墟に見えるか

今日の一枚は「廃墟」に見えるけど違う。山梨県庁の県議会議事堂の内部。昭和2年の建築で、耐震補強の工事中の風景なのだ。 古い建物は解体途中の構造がむき出しになった状態が興味深い。 休み前、見学のチャンスがあったので、暑さと皮膚炎にもめげず出掛け…

読書の日

今日の一枚はショウリョウバッタ。近所の子供が虫取り網を持って徘徊している。こうして我が家の外壁に張りついているぶんには安全だが、広い世界で生きて行くのは大変なのだ。しばらく後で見ると消えていた。その後の安否は定かではない。顔の腫れは何とか…

恐る恐るな日々

今日の一枚はゴーヤ。マーケットで見かけるゴーヤは緑色をしている。我が家のゴーヤは「もう少し大きくしてから食べることにしよう」と待っていたら黄色くなってしまった。 さて今年は草むしりと庭いじりと野菜つくりで、日光を浴びて、汗を流して、草から出…

後回しという方法

今日の一枚は新潟市にある斎藤家夏の別荘で見かけた手摺。 郵便局でIDカードを受け取った。だがセットする時間が無い。 今までのカードは使えなくなるからID番号やらPIN番号やらも設定し直さなければならない。 パソコンだったか、ソフトのバージョンやらが…

もうすぐではなく、すでにだった

今日の一枚は「白山神社の狛犬」。何時もなら「あ・うん」のセットで撮るのだけれど、暑さのせいか片方だけしかない。 昨日の夜「もうすぐ立秋」と書いた。朝になってから、遅ればせながら気になった。先ほど調べて見たら何と「8月7日」とあった。 「もうす…

緑のカーテンの行方

今日の一枚は「朝顔の花」。事務所の入り口に挑戦した緑のカーテンの朝顔の内、何本かがやっと2階の窓の前まで行った。手の届かないところまで伸びたので、野生の本性を取り戻したのか、隣のレーンに移動したり、壁面から離脱を試みる奴もいる。なかなか3階…

チソジュース

近所のマーケットに行くと「アカチソ」と書かれた札をぶら下げて棚に並んでいる。我が家ではチソッパと呼んでいたので気にも掛けなかったが、それを読んだ相棒が「チソ?」と悩んでいた。どうやら「チソ」と呼ぶのは甲州弁らしい。 さて、東京のある地域では…

サポーター者達

サッカーの試合を見に行った。応援が嵩じてスポンサー探しまでするようになった友人から招待券を貰ったのだ。だから事務所の駐車場入り口には旗まで立っている。こうなると是非頑張ってほしいという気持ちになる。 さて、試合開始に先立って、先頃急逝した選…

ご案内

今日は佐久に出張。清里を抜け野辺山に抜けると八ヶ岳の麓に野菜の畑が広がる。自動車を停めて撮影したいけれど、路肩の狭い上下二車線の直線道路を走る車はかなりスピードを出している。それに後続車が迫っているので簡単には停まれない。試みに通行量の少…

空中スイカその後

今年は梅雨入りも梅雨明けも例年より早く過ぎて、朝の空にはいわし雲が浮かんでいる。気のせいか、今年は秋も早いのかも知れない。 事務所に着いて、簡単な掃除を済ませて、パソコンの電源を入れる。データーが溜まって来たのか立ち上がりが随分遅くなった。…

手旗信号式会話

今日の一枚は謎の実。近所の庭に生えていたもの。根っこが食べられるものとのこと。知っている人は知っているだろうけど、これは知らない。何だろうとひとしきり考えて判った、と言うより思い当たったというべきか。ゴボウなんだそうだ。さて、昨夜は朝早く…

ウコッケイの暮らし

またしても昨日の続き。こちらはウコッケイ。ぶどう棚をつきぬけて咲く蓮の下にいた。 3、4年前まで、借りていた駐車場の入り口には狭い水路があった。季節によっては水が流れずただの溝になるような水路だ。駐車場に出入りするためにはコンクリートで出来…