大月の家

緑目のカマキリ

今日の一枚は大月の家。1月から解体工事を始めて、10カ月経った。ようやく内部の架構の変更作業が終った。電気器具の配置計画の図面がまとまったので、再確認するために現場に行くと外部足場が取れていた。外観を見ればもうすぐ仕上がりそうな顔つきではある…

空中スイカその後

今年は梅雨入りも梅雨明けも例年より早く過ぎて、朝の空にはいわし雲が浮かんでいる。気のせいか、今年は秋も早いのかも知れない。 事務所に着いて、簡単な掃除を済ませて、パソコンの電源を入れる。データーが溜まって来たのか立ち上がりが随分遅くなった。…

マイペース

今日の一枚はカボチャの花。ホームセンターで見かけた苗を良く考えもせず買ってきた。「どうせ蔓状に茎がのびて実をつけるのだから」と庭の隅に植えた。細長い畑の中で水平に枝を伸ばして行く姿を想像していたが、全然違った。朝顔のように上に伸びるタイプ…

鬼が笑う

今日の一枚は大月の家。再生工事を始めてから半年経った。解体を終え、上屋をかけて、屋根を葺き替えた。3月11日の大揺れだった地震の日に柱の取替を終えた。1階の床や壁の下地も概ね出来た。今日は2階でアルミサッシの取り付けの準備をしていた。同じころ…

初夏のみ

今日の一枚は「ミスジチョウ」。 こちらは千駄ヶ谷ではなく、「大月の家」の現場に行く途中の坂道で遭遇した。ひらひらと飛んできて足元に止まる。胸ポケットに入れてある現場用のデジカメを向けたけど、眩しくて狙いが定まらない。「この辺だろう」と適当に…

浄水場の石

今日の一枚は「田野倉浄水場の石」。「一体なんのこっちゃ」なのだが、大月市の田野倉という所にある浄水場があって、そこのプールに使われていた。 表面は風化したモルタルみたいだが、れっきとした御影石なのだ。半円形に削ってあるのは排水口の跡で、この…

長閑な風景

今日の一枚は「大月の家」。この家は山の斜面に建っている。家の前には駐車場もあるけれど、道が狭い上に斜面なので方向転換が難しい。運動も兼ねて坂下の集会場に自動車を停めて歩いて行くことにしている。 有酸素運動でもあるから、基礎代謝量の増加にもな…

アントシアニンの効能

今日は日曜日の続き。ザゼンソウを見てから温泉に入った。風呂から上がると4時を過ぎていたが空はまだ明るい。 パソコンの使い過ぎで目が疲れがちだが、さっき食べたアントシアニンが効いているかも知れない。 桜は見えるだろうか。塩山は未だだが、石和は暖…

木造4層建築

今日の一枚は「ダイコンの花」。繰り言になるけれど実は以前もこんな風に書いていた→。 この花も4月になるとあちらこちらで見かける。現場からの帰り道「今年は桜の咲くのが遅いね」などと話しながら歩いていたら、葡萄棚の下にすでにこんなに沢山咲いていた…

意図したものは・・・・。

2,3日前に周囲の山が白いのに気が付いた。雪が降ったのだ。春めいてきたと喜んでいた矢先だったのに雪山から吹いてくる風が今日はとても冷たい。簡単には春は来てくれないのだ。 さて、こちらは大月の再生民家の現場の写真。民家の骨組みは露出しているので…

トンネル食堂

今日の一枚は工事中のお宅の庭にある辛夷の木。見上げたらもう蕾が付いていた。ここのところ暖かい日が続く。春は近いのだ。 午前中の打ち合わせを済ませて、もう一つの打ち合わせに向かう。ちょっと慌ただしい。もう少し時間に余裕を持って行動すべきかも知…

スリリング

今日の一枚は解体中の民家の一部。甲州街道を勝沼から東京方面に向かって走り、笹子トンネルを抜けると街道沿いには緩勾配の大屋根の民家が現れる。多くの場合は外観こそ2階建てだが、内部では天井を低くして3層や4層に床を組んである。 写真に見えているス…

坂道の途中

今日は昨日の続き。右の写真は工事中の屋根の様子。坂道の途中から撮った所。 ここは狭くて急な坂なのだ。おまけに方向転換する場所も狭いし、作業用の車両だって停まっているかもしれない。事務所の自動車は車高が低くて、回転半径が大きい。登ったら無事に…

家相図

今日の一枚は家相図。明治40年(1907年)と書いてあった。 古い民家は長い間に増築や改装を繰り返しているので、当初と変わっているところが往々にしてある。壁の位置やら窓の大きさの変更、時には重要な柱を抜いたり梁を切ったりと、大胆な工事を行っている…

おはようございます

相棒に代筆を頼んで、一安心。安全運転と思しきスピードで家に向かう。あわてている時は次々と障害が姿を見せるけど、ゆったり構えると案外ことはスムーズに運ぶ。睡魔にも襲われず、4時間後、無事に家に戻る。 風呂に入って、頭も洗って、深夜に就寝。ちょ…

せげえもしくはせがい

今日の一枚は再生前の民家。 建物はご覧のように大型でしかも山間にある。敷地にたどり着くのには狭くて曲がりくねった斜面を登らなければならない。2階と3階の窓の足元にある庇みたいなものは「せげえ」とか「せがい」と呼ばれるもの。同じような呼び方をす…

デジカメの結露

今日の一枚は古瓦を積んだ塀。我々の事務所の近くで知人が土蔵を美容院に再生していた。その庭先にあったもの。 22日に放送していた高校野球の試合は炎天下だった。「あんな暑い所で、大丈夫なのかね」と噂していたら、次の朝刊には「熱中症」で観客が2人ほ…

御影石の割り方

今日の一枚は御影石。大月市の山の中においてある。 設計の打ち合わせに行くと「使いたい石があるんだけど見ませんか」と誘われた。家を出て坂道を下り、少し平らな場所に出る。こんな感じの石が幾つか積み上げてあり、周囲の夏草にもまだまだ沢山埋もれてい…

後戻りな1日

今日は打ち合わせのために笹子まで出かけた。休日なので、時間にも余裕がある。途中笹子トンネルの入り口付近にある道の駅でスモモを売っていた。今日の一枚。 朝取りなら美味いに違いない。帰りでは売切れているかもしれない。かといって、自動車の中に入れ…