むくり屋根の家

大阪障子

昨日発見した登録文化財の近くにはこんな家もあった。今日の一枚。 右側に見える履き出し建具はいかにも日本的で、この部分の上は日本瓦で葺いてある。 ところが、左手にある突き出し部分には異国風の瓦とスタッコ風な外壁と破風板端部の三角板と、同じく三…

犬走りで蛙飛び

今日の一枚は昨日の続き。飽きもせずカエルなのだ。こちらは犬走りのところで蛙飛びをしていた。とぼけた奴なのだ。 我が家の前の路地から県道に出るところは以前T字路になっていた。最近というかここ7,8年掛かりで行った道路工事のおかげで、T字路は十時路…

睡眠不足な1日

今日は那須塩原の家の撮影。太陽が高く昇ると影が濃くなるので朝の内に撮影しようと夜中の3時過ぎに家を出た。 軽く朝食を済まそうと談合坂のサービスエリアによる。期待していたサンドイッチのコーナーは閉まっていた。考えてみれば当然だが、24時間営業だ…

現代の神話

今日の一枚は宮城のハミングラボさんのコメントにあったネズミ模様のコードペンダント。 龍ヶ崎の家には漆喰で出来たネズミの彫刻があった。再利用を考えていたのだけれど、余り丈夫じゃなくて解体工事のときに壊れてしまった。可哀相に思った相棒がこんな形…

交流電流の都市

今日はアモルファスの続き。 太陽光発電のパネルで出来た電気は「直流」なんだそうだ。直流とは乾電池みたいに電気の発生した場所から電気を消費するポイントに向かって一方向に流れる電流のことだ。これは視覚的にイメージできる。 ところが、我々が普段使…

大工道具の再生

右の写真は「鉋」。明治23年の建築といわれている龍ヶ崎の商家を移築再生した。今日はその完成見学会。以前の持ち主だったSさんのご一家も総出でいらっしゃるということだった。それならば家の歴史を見学の方々に話して下さいとお願いしておいたら、これをも…

学門の殿堂

今日の一枚はステンドグラス。 東京大学医科学研究所の玄関ポーチの天井にあった。なかなか質実剛健なデザインなのだ。 絵柄の真ん中にボンと「学」という字が古い書体で書いてある。外側の8等分された円の中にはそれぞれバラの花が描いてあるのは判ったが、…

ツーリングの季節

那須塩原からの帰り道、佐野のサービスエリアで見かけたツーリングの一団。 背もたれのついたタンディムシート・派手なペインティング・折り曲げて見えなくした車両番号・お椀ヘルメット・どでかい音の空ぶかし。一昔前なら暴走族の標準アイテムだが、厳格な…

寝起きのカエル

渋滞に巻き込まれるのを覚悟して今日は6時過ぎに家を出て那須塩原に向かった。しかし、日曜の朝のせいなのか首都高速道路は空いていて、所々「集中工事に協力ありがとうございました」と表示が出ている。「協力」した自覚はないので、なんとも言えない違和感…

急がば回れ

右の写真は那須塩原の道路脇に咲いていたムラサキツメクサ。 今日は那須塩原の現場に照明器具を持ち込んだ。 取り付け作業のために現地では電気屋さんが待っている。首都高速の渋滞に巻き込まれないように事務所を6時に出発することにした。さて、勝沼から…

新種の雨蛙

我が家の前にある水田に今年も水が入った。一時は絶滅したかと思われたカエル達も数は減ったが元気で騒いでいる。たった2枚残った水田が彼らの生命線なのだ。ちょっと心もとないが頑張って生き延びて欲しい。 しかし、人が生きるためには食物が必要だ。世界…

相変わらずの渋滞な日々

今日は那須塩原の現場。 首都高速の混雑を避けて早めに出発したにもかかわらず、国立府中辺りから既に動きが止まり始めた。道路情報を見ると赤い×マークが幾つもある。自然渋滞ではない。あちこちで事故を起こしているのだった。 土曜日で天気も良いし高速料…

渋滞対策

今日は那須塩原の現場に出かけた。 連休直前。しかもザンザンと景気良く雨も降っている。こんな日は渋滞することが多い。しかし、どんな悪条件でも、過去のもっとも都合の良い実例を基準に考えがちだ。最近は渋滞が多いけど、「それは単なる偶然さ」。そんな…

今日の一枚は「鉋」。頭には「気合いの入った」という形容詞が付く。「気合いの入った鉋の写真」です。 那須塩原の現場に行くと大工が3人、水道業者が2人、監督が2人、忙しく立ち働いていた。先ずは内部であれやらこれやら打ち合わせをする。一段落して建…

気の長い季節

今日の一枚は「馬」。清里の牧場にいたが、動物園じゃないから表示が無いのだ。それにしても足が短いなと思い、念のために相棒に確認したら、シェットランド・ポニーというものなんだそうだ。一応「馬」だとのこと。なかなか難しいものだ。 昨日は今年の仕事…

睡蓮の日

今日の写真は龍ヶ崎の家の池で咲きかけていた睡蓮。遠くまで帰らなければならないので花が開くところを見ることができないのが残念だった。 民家の移築再生工事では既存民家の解体・移築の費用が鍵となる。今日は工務店とその件で打ち合わせをした。再生工事…

那須カエル

今日の一枚は那須塩原のカエル。なかかなポーズをとってくれない奴だった。この模様は保護色か。目立たないので身を守るどころか、踏まれちゃしまわないかと気になるところだ。 東北自動車道路を那須に向かうとあちらこちらで田んぼに水を引いているのが目に…

長屋門 危機一髪

今日の一枚は龍ヶ崎の家。右側奥が再生予定の主屋。左手前に見えるのが長屋門。 移築して再生する為に、ある家を調査に行った。明治23年に造られたという、しっかりとした商家だった。通りに面して店がある。店に並んで長屋門があって、主にこちらから出入り…

春は夕暮れ

昨日は龍ヶ崎に移築民家の調査に出かけた。前回見た多宝塔をスタッフを連れて、もう一度見たいと思っていたが、やはり暗くなるまでかかってしまった。残念だがまたの機会。とりあえずびっくりドンキーでハンバーグを食べて帰途に付いた。 大和村まで戻ると高…